QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2025年05月24日

大山自然公園のヒメサユリと日本一公園の最上川景観

大山自然公園のヒメサユリと日本一公園の最上川景観

大山自然公園のヒメサユリと日本一公園の最上川景観



2025年5月24日(土)

昨日行ってきた山形県大江町にある大山自然公園のヒメサユリはようやく咲き始めたばかり。
何とか日当たりが良くて咲いたものを写真に撮った。

ユリまつりは5月22日(木)~6月1日(日)まで開催。
今日、明日は天気も悪く期待できないが、来週になれば満開になるかもしれない。

この後私はお隣の町朝日町にある日本の棚田百選の「クヌギ平」へ足を伸ばしたが、
こちらのヒメサユリは日当たりもよく順調に開花が進んでいた。

また、今回どうしても行きたかった「大江町左沢楯山城史跡公園 (日本一公園)」。
景観がすばらしいのはもちろんだが、景観を見せるための配慮にとてもうれしくなってしまった。

駐車場から歩いて300mほどのところにある公園は、
トイレもあり、休憩施設の東屋もあって、とても雰囲気の良いところだった。

そしてそこから見える最上川の姿と左沢の街並み、
遠くに見える山並み、どれをとってもすばらしい眺めだった。


大山自然公園のヒメサユリと日本一公園の最上川景観

大山自然公園のヒメサユリと日本一公園の最上川景観

大山自然公園のヒメサユリと日本一公園の最上川景観

大山自然公園のヒメサユリと日本一公園の最上川景観





同じカテゴリー(山形県内)の記事画像
大蔵村の最上川
東根へりんご買い出し
りんご買い出し
野々村ため池からの鳥海山
チェリーランドさがえ
雨のどんでん平ゆり園
同じカテゴリー(山形県内)の記事
 大蔵村の最上川 (2025-03-16 07:08)
 東根へりんご買い出し (2024-12-10 07:23)
 りんご買い出し (2024-11-14 07:17)
 野々村ため池からの鳥海山 (2024-10-26 07:21)
 チェリーランドさがえ (2024-07-17 07:19)
 雨のどんでん平ゆり園 (2024-06-27 07:04)
Posted by 黒めだか at 07:02│Comments(0)山形県内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。