QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2025年05月17日

ネマガリダケの天ぷら







2025年5月17日(土)

先日酒田市湯野台で採ってきたネマガリダケを天ぷらにしてもらった。
ついでにさつまいもと新玉ねぎも天ぷらにして、昨夜美味しくいただいた。

やはりこの時期になると食べたくなるネマガリダケ。
スーパーでは販売していないので自分で採ってくるしかないが、今年も無事に採ることができた。

この独特の触感とふんわり香る自然の匂いが、
昔登った山々を思い出させてくれる。

今年はどこまで登れるだろうか。
毎年チャレンジしているが、なかなか体が思うようにならない。

無理をせず、
ゆっくりと歩を進めようと思っている。



  

Posted by 黒めだか at 12:17Comments(0)一品料理

2025年05月17日

万里の松原「つつじ園咲き始め」







2025年5月17日(土)

昨日行った酒田市光ヶ丘周辺に広がる「万里の松原つつじ園」。
万里の松原交流施設フォレストパルから始まるつつじ園は白や赤、紫のつつじが咲き始めていた。

満開はもうすぐ先だが、
その見事な色合いは相当見応えがある。

写真2枚目の奥に見える建物がフォレストパルのログハウスだ。
木漏れ日が当たってまぶしいところと暗いところがコントラストを与えていた。

この後私はとことこ万里の松原の奥のほうまで歩いて行った。
暖かくなって腰もずいぶん楽になってきた。

この調子だと以前のように一万歩を歩くのも夢ではない。
昨日は八千歩ほどで止めにしておいた。



  

Posted by 黒めだか at 07:32Comments(0)旧酒田市