QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2025年05月12日

喜久水庵のフルーツゼリー





2025年5月12日(月)

三川町にあるイオンモール三川の喜久水庵さんで見つけたきれいなお菓子。
フルーツゼリーのいちご、きんかん、きういの三種類。

どれもきらきら輝いてまるで宝石のような菓子だ。
これから夏になるにつれて、人気が出るゼリー菓子は涼しげでもある。

季節の旬の食べ物はもちろん美味しくて健康にもいいが、
こんな暑い時の涼しげな食べ物も、つい惹かれてしまうものがある。

今日は雨降りの一日だが、
季節は春から夏へと変わりつつある今日この頃。

冷やし中華なども食べたくなってくる季節だ。



  

Posted by 黒めだか at 15:31Comments(0)食べ物・飲み物

2025年05月12日

公益大通りのけやき並木






2025年5月12日(月)

昨日は午前中降っていた雨がようやく上がって、
午後からはだんだん晴れてきた。

上の写真は酒田市飯森山にある東北公益文科大学の前にあるけやき通り。
植えたばかりのころから見ているからか、
だんだん大きくなる樹勢に親しみを持ってみてきた。

それにしてももうすっかり若葉を通り越して、
万緑に近いようなけやきの葉だ。

葉の大きさ自体はそれほど大振りではないが、
木の形がほうき状に開いていくことからこんもりとした樹勢となる。

仙台の定禅寺通りにあるけやき並木も美しいが、
この公益文科大学通りのけやき並木もうっとりするような美しさがある。



  

Posted by 黒めだか at 07:03Comments(0)自然・風景