QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2025年04月03日

おにぎりセット





2025年4月3日(木)

雨が上がって明るくなってきた。
それにしてもドジャースが強いなぁ。
今日は大谷翔平のさよならホームランだった。

お昼はこぴあコープ酒田から買ってきた「おにぎりセットB」。
おにぎりセットも種類があって、サラダが入っていた方を選んだ。

コープのトートインコーナーで食べてきたが、
案外静かでいいなぁと思った。

なかなか暖かくならないこの頃だが、
日和山の桜まつりのぼんぼりができていた。

あとは露店だが、
トラックが入ってきて準備中だった。

4日から桜まつりだが、
桜はまだ少し咲きそうも無かった。




  

Posted by 黒めだか at 13:13Comments(0)お弁当

2025年04月02日

鶏ハラミ焼き親子弁当





2025年4月2日(水)

今日も雨降り。
そしてやはり4月になったというのに寒い日だ。

若浜小学校の庭にある桃ノ木だろうか。
ピンクに咲いていた。

今日のお昼はコープなかのくちから買ってきたお弁当。
「炭火香る鶏ハラミ焼きととろっと玉子の親子弁当」。

あんまり長い名前なのでタイトルは略してしまった。
これで429円は今の世の中結構リーズナブルだなと感じる。

何しろ4月に入ったと思ったら、
ビールや飲料水など次から次に値上げラッシュだ。

炭火焼鳥の親子丼の何と美味しいことか。
久しぶりに鶏肉を堪能したような気がした。



  

Posted by 黒めだか at 14:05Comments(0)お弁当

2025年03月30日

炒飯&焼売





2025年3月30日(日)

大リーグも日本プロ野球も始まって、
見ているのがとても楽しい。

大谷翔平は今年も元気だ。

それにしても今日は寒い。
午前中霰が降ってきて屋根が白くなった。

今日のお昼はト一屋駅東店から買ってきたお弁当。
炒飯&焼売(しゅうまい)税込み430円。

美味しいお弁当を食べた後は高校野球決勝の観戦でもしようか。
それともどっかへでかけようか。



  

Posted by 黒めだか at 13:32Comments(0)お弁当

2025年03月28日

オムライスおにぎり





2025年3月28日(金)

今日は朝から雨降り。
冷たい雨がずっと降っている。

お昼はコープなかのくちから買ってきた「オムライスおにぎり」。
これ一個だけ?と聞こえてきそうだが、食欲がない。

最近はアルコールも全く飲まず、
ノンアルの飲料水も飲んでいない。

頭が重い気がする。
身体も重い。

気温が暖かくなると案外調子がいいが、
今日のように冷え込んでくると、まるで言うことを聞かなくなってくる。

これから気晴らしに三川にある本屋さんに行ってくる。
広い本屋さんが酒田には無い。


  

Posted by 黒めだか at 12:42Comments(0)お弁当

2025年03月27日

たまごいっぱい炒飯





2025年3月27日(木)

今日オープンしたいろは蔵パークへ11時頃行ってきた。
お客さんがいっぱいで歩くのも大変だった。

薬屋さんでストレス度を測る装置があったので試してみた。
頭部 72%
右肩 70%
左肩 62%
胸部 74%
総合評価 53点(100点中)リラックス度69%だった。

血管年齢の測定器などもあって楽しく健康をチェックできる。
たまに遊びに行ってみようかな。

お昼はコープなかのくちから買ってきた「たまごいっぱい炒飯」。
電子レンジで温めて食べたが、いつもながら美味しいチャーハンだった。

いろは蔵の写真は明日掲載することにしよう。


  

Posted by 黒めだか at 13:06Comments(0)お弁当

2025年03月24日

三色ごはんの彩り弁当





2025年3月24日(月)

そとはぽかぽか春の日が照っている。
少しだけ冷たい風は吹いているが、いよいよ春到来だ。

春の高校野球甲子園大会も2回戦に突入して、
熱戦が多くなってきた。

今日のお昼はイオン酒田南店から買ってきたお弁当。
三色ごはんの彩り弁当は左から黒米ひじきごはん、山菜あさりごはん、梅野沢菜麦ごはん。

どのごはんも工夫がされていて美味しい。
ごちそうも美味しいものばかりだ。

さてお昼ご飯を食べたら、
暖かい外に散歩に出かけようかと思う。



  

Posted by 黒めだか at 12:50Comments(0)お弁当

2025年03月21日

いかと彩り野菜の中華オイスター丼





2025年3月21日(金)

今日は午前中、月命日で和尚さんがお経を読みに来た。
毎月ご苦労様だ。

お昼はコープなかのくちから買ってきたお弁当。
「いかと彩り野菜の中華オイスター丼」は税込み429円。

角切りのいかとむきえび、野菜はたけのこ、ニンジン、いんげん、ヤングコーンなど。
独特なたれが結構美味しくてぱくぱく食べてしまった。

外は風が強くて髪がぼさぼさになってしまった。
気温は少しあたたかくなってきたのだろうか。

やはり風が気になって、
ゆっくり歩くこともできない。


  

Posted by 黒めだか at 14:22Comments(0)お弁当

2025年03月19日

だだちゃ豆つや姫おむすび





2025年3月19日(水)

今日も昨日に引き続き寒い日だ。
細かな雨が降っている。

東京や関東では大雪となっているようだが、
こちらはさっぱり降らない。

午前中お寺さんに行ってお参りをしてきた。
春の彼岸の中日が明日だ。

帰りにコープなかのくちからおむすびを買ってきた。
JAあまるめの「だだちゃ豆つや姫おむすび」だ。

あまり食欲も無いので、
簡単に食べられるものを選んだ。

冷たいままだがじっくり噛んでいると旨味が出てくる。
だだちゃ豆の香りがとてもいい。



  

Posted by 黒めだか at 14:00Comments(0)お弁当

2025年03月18日

から揚げ海苔弁当





2025年3月18日(火)

定例の病院へ行ってきた。
血液検査の結果はそれほど変化なしだった。

問題のHbA1c(ヘモグロビンエーワンシ―)もほとんど変化なし。
高血圧と脂質異常症のパンフレットを渡された。

これを読んで注意をしてくださいとのことらしい。
体重が減ればほとんど異常がなくなるのだろうか。
この一か月間で2kgほど増えた。(腰痛で動けないので止むを得ない)。

今日のお昼はから揚げ海苔弁当。
あまり健康に良さそうには無いが、美味しそうなので選んでしまった。

ト一屋新橋店さんの総菜は美味しいものばかりだ。



  

Posted by 黒めだか at 14:22Comments(2)お弁当

2025年03月17日

いかメンチ弁当





2025年3月18日(火)

今日も寒い日だ。
朝降っていた雨はどうにか止んだが、まだ寒いままだ。

お昼は酒田市東町にあるお弁当のいな穂さんから買ってきた「いかメンチ弁当」。
最近いかが獲れなくなって見かけなくなっていたが、やはりいかは好きだ。

ゆで卵が目立っているが、
メンチ2切れの脇にあるのはイカフライだった。

他に少しの煮付けにポテトサラダが付いて、
値段は450円だった。




  

Posted by 黒めだか at 12:59Comments(0)お弁当