QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2025年05月21日

玉子寒天と竹の子煮つけ





2025年5月21日(水)

曇り空が朝からずっと続いている。
気温は暖かいが、何ともすっきりしない。

今日は月命日で和尚さんがやってきた。
仏さんへのごちそうは旬のものが多いが、今回は祭りのごちそう。

写真の玉子寒天と竹の子(ネマガリダケ)の煮つけは、
どちらも酒田まつりでよく出されるごちそうだ。

ネマガリダケは私が採ってきたものを、
煮たまま保存しておいたものだ。

さすがに採りたてを調理しただけに、
食べるとさくっと柔らかい食べ応えでとても美味しい。


  

Posted by 黒めだか at 13:44Comments(0)一品料理

2025年05月21日

若葉が萌える







2025年5月21日(水)

最近目が疲れてどうしようもない。
なるべくパソコンを見る時間を減らし、極力遠くを見るようにしている。

写真は飯森山公園の土門拳写真美術館脇にある大きな紅葉の林。
この時期若葉が萌え出て目に優しい場所となっている。

ここから階段を上がっていくと、
長い滑り台のある遊具場へと行くことができる。

そしてもっと上に行きたい人は、
飯森山頂上を目指しての登山もできる。

私はこの緑の若葉が大好きで、
近くのベンチに座りながらしばし休憩してはまた歩き始める。



  

Posted by 黒めだか at 07:22Comments(0)植物