2025年05月14日
根曲がり竹探し



2025年5月14日(水)
昨日は天気が良くなるにつれぐんぐん気温が上がって、
山にある竹の子(ネマガリダケ=千島笹)は元気よく出てきているかも?と行ってみた。
例年だと4月末ころから出始める竹の子ながら、
今年は寒くなったり急に暑くなったりと読めない天気が続いていた。
少し遅いかなとも思いつつ行ってみると、
ちょうど出始めたところのようで、車から降りて5分ほどのところで30分ほど採って食事1回分は採れた。
家に帰ってきてから皮を剥いて、
準備は万全、あとは料理をするだけにした。
今年も旬の竹の子を食べることができる喜びは、
まだ実現してはいないが、明日にでも天ぷらにして食べようかと思っている。
写真1枚目の左側に写っているのは咲き始めたすみれ。
昨日は山も暑くて蚊がわんわんと集まってきて大変だった。
Posted by 黒めだか at 07:42│Comments(0)
│自然・風景