QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2020年12月31日

年末の初詣(?)








2020年12月31日(木)大晦日

とうとう一年最後の日となった。
とは言え、明日もその次の日も無くなるわけではない。

私の次の仕事日は2日。
短い休みをゆっくりと休もうとさっそく昨日酒田市日吉町にある下の日枝神社に行ってきた。

新型コロナの関係で密になるのを極力避けようと、
年末からお参りに来る人が結構いるのだった。

参道のところの屋台はちょうど建設中でまだお店はやっていなかった。
まっすぐに本堂に向かって賽銭を入れて願い事を頭の中で唱える。

おみくじなども販売していたが、
それは止めにした。

雪が降り始めて横殴りの風が強くなってきていた。
年末から年始にかけて大雪に注意との予報はまともに当たりそうな気配だ。

コロナ感染者は全国で拡大を続け、
一向に収まりそうな気配さえない。

大荒れの天気に大荒れの疫病、
山形県では豚熱にノロウィルスの食中毒まで飛び出している。

何とも締まりのない年末になりそうだが、
我が家ではもう巣ごもりをするしか方法はないと諦めきっている。

日枝神社の神様、何とか来年は普通の生活ができるようにお願いをしたい。






  

Posted by 黒めだか at 08:13Comments(0)旧酒田市

2020年12月30日

お正月ごっつぉ






2020年12月30日(水)

濡れ雪のなかを我が家から酒田市中町のマリーン5清水屋へ行ってきた。
風が強くてマスクも濡れるしメガネは曇るしで大変だった。

1階食品売り場を覗くと正月のご馳走が並んでいた。
料亭香梅咲(かめざき)の豪華な高価なご馳走だった。

しかし、ようく見ると端っこの方に同じ品物でも安いものがあった。
よく言われる「はじき」の商品だった。
どれも200円程度の安さ。

食べるには何も変わらない味の良さだ。
しかし、形は悪い。

インスタ映えは当然しないが、
私はそんなことは気にしない。

昔ながらの正月ごっつぉ(ご馳走)の蕗煮(ふきに)、錦玉子、伊達巻(だてまき)。
他にも栗きんとんやかすべ煮、棒鱈煮などもあったが、高くて手が出なかった。




  

Posted by 黒めだか at 14:50Comments(0)食べ物・飲み物

2020年12月29日

つるつる中華そば






2020年12月29日(火)

今月開店した盛岡冷麺屋さんで食べようかと11時過ぎに行ってみると、
何と長蛇の列。

こんなに並んでまで食べる気のない私は、
すぐ近くにある千日堂そばやさんへ行く。

サッポロラーメンも美味しいが、
久しぶりに行ったのでやはり中華そばがいいかなと注文。

久しぶりでもつるつるの中華そばは相変わらずだった。
透き通ったスープとつるつるの麺がとても美味しい。

盛岡冷麺はまたの機会にしたが、
ウイークデーの500円ランチが食べたい気持ちは収まらない。
来年になったら行ってみよう。







  

Posted by 黒めだか at 12:36Comments(2)中華そば

2020年12月28日

玉子とじそば







2020年12月28日(月)

酒田市両羽町にある手打そば出羽へ行ってきた。
仕事が終わって、少し遅いお昼ご飯は暖かい玉子とじそばにした。

きつねそばとか狸そばなど種物(たねもの)のそばが大好きな私。
少し高い天ぷらそばや肉そばなどと違って玉子とじそばは気軽に食べることができる。

カロリーもそれほど高くなく健康的なおそばの一つとなっている。
ふうふう言いながら食べる玉子とじそばの何と美味しいことか。


今年も残すところあと4日。
仕事は31日まで続くが、私の勤務は明日まで。

明日の仕事が終われば1日までお休みになる。
2日から仕事だが、時間はそれほど長くはない。

まずは明日の仕事が終わるまでは気を張ってがんばる。
その後はのんびり過ごそうと思っている。









  

Posted by 黒めだか at 15:37Comments(0)日本そば

2020年12月28日

三ツ俣スキー場は1/5オープン








2020年12月28日(月)

遊佐町にある産直さんゆうの隣のスキー場(三ツ俣スキー場)は、
毎年1月から始まる。

昨年は雪が少なくほとんど滑ることができなかったが、
今年は先日のドカ雪でほぼ真っ白になっている。

しかし、まだまだ積雪量は少なく、
少し滑ると土が出てきそうな状態。

年末の12月30日・31日に先日のような寒波が来るらしいので何とかなるか。
年明けの1月5日(火)午後3時からオープンをするらしい。

小さな子どもたちの橇遊びなども楽しいスキー場になっている。
なお、毎週火・木・土・日が営業日で、火・木は午後3時~7時30分、土・日は午前10時~午後4時30分となっている。

三ツ俣ダムから上の道路はいつものように大量の湧水が道路を流れている。
すごい風景だなぁと思いつつ、湧水のすばらしさを実感できる。








  

Posted by 黒めだか at 08:08Comments(0)自然・風景

2020年12月27日

月光川に鮭の骸(むくろ)







2020年12月27日(日)

ずいぶん気温が下がってきたが雪が降らなくてひと安心。
今日は遊佐町を流れる月光川(がっこうがわ)の遊歩道を歩いた。

川の中には4年間を経て帰ってきた鮭が新しい命を生み出した後の骸となって、
静かに横たわっていた。

その上をカモたちがやかましく騒ぎ立てていたが、
ほとんど風のない静かな日曜はあちこちで畑仕事をする人も見えた。

月光川は途中牛渡川や洗沢川と合流し、
最後に吹浦川と名前を変えて日本海に注ぐ。

日本海から遡上してきた鮭たちの物語は、
最後に自然に回帰することでおわりを告げていた。









  

Posted by 黒めだか at 17:18Comments(0)遊佐町

2020年12月26日

冬散歩のオアシストイレ








2020年12月26日(土)

昨日散歩したのは酒田市光ヶ丘にある運動場周りの道路。
多目的広場と国体テニスコートの近くにある写真の木造トイレは冬の間も閉じることはない。

近くにある他のトイレはほとんどが来年4月頃まで閉鎖状態となるが、
ここのトイレだけはそのまま雪が降っても開けられている。

昨日は気温が下がっても太陽の光が差し込んだりして、
ここの場所はゆったりと時間が経過しているようだった。

ここは冬散歩の途中、急にトイレが必要になった時などは、
貴重なオアシスのような場所となっている。

ウォーキングを楽しむ人は結構多いが、
この場所にあるトイレが貴重なことを知っている人は結構多い。

久しぶりに歩いた光ヶ丘の松林。
厚い防寒着を纏い、ネックウォーマーや手袋で身を固めた姿は、
およそ散歩のいでたちではないが、1時間も歩くと熱くて汗が出てきた。






  

Posted by 黒めだか at 08:40Comments(0)旧酒田市

2020年12月25日

ケーキ盛合せ






2020年12月25日(金)

昨夜はクリスマスイブだった。
人並みに妻がたくさんのケーキを買ってきてテーブルに置いた。

どれも美味しそうだがどれも初めてのものばかりだった。
少しずつ妻と娘と食べてみた。

買ったお店は酒田市東中の口町にあるパティスリージョリジョリー。
大きなホールケーキはいらないなと思っていたら、小さいのがいっぱい。

ホワイトクリスマスとは残念ながら昨日はならなかったが、
クリスマスの雰囲気は味わうことができた。



  

Posted by 黒めだか at 08:17Comments(0)ケーキ

2020年12月24日

芋くりきんとん






2020年12月24日(木)

鶴岡市大山にある「旬菓処福田屋」さんの芋くりきんとん。
通常栗の実を使って作る「くりきんとん」は全国の和菓子だが、
ここ福田屋さんでは栗をそのままの状態で周りを芋で茶巾包にした。

だからスプーンなどでたべるときは注意が必要になる。
中は栗の実がそのまま入っているから案外固いのだ。

とろけるような芋を使うことで外は滑らか、中は歯触り良い和菓子になった。
何とも美味しく、楽しい和菓子だ。


今日はクリスマスイブ。
我が家ではあまり関係なさそうだが、それでもイブの雰囲気は嫌いな方ではない。

寒さも少し和らいでゆっくりしながらのクリスマスイブ。
今夜は小さなケーキでも買ってきて食べようか。





  

Posted by 黒めだか at 10:08Comments(0)和菓子

2020年12月23日

エビの天ぷら






2020年12月23日(水)

昨夜晩ごはんに食べた天ぷら各種。
エビ天に野菜かき揚げ、カレイ、サツマイモ、カボチャ、ホッケ、など。

酒田市中町にある万両さんは電話での注文がとても多い。
昨日伺ったときには上の天ぷらしかなかったが、
脇で注文のあったいろんな天ぷらをおじいさんがせっせと揚げていた。

お客さんが来るとおばあさんが出てきて注文を取ったり、
計算をして袋に包んでくれる。

一個100円しないのもあって本当に薄利多売の小さなお店だ。
それでも人気があって忙しくて目が回りそうだが、マイペースで頑張っている。

今年もあと一週間ほどで終了となるが、
何も目立たなくても、地道に営業しているお店はいっぱいある。

カラッと揚がった天ぷらを肴に昨夜は美味しいビールを飲んだ。
おかげでゆっくりと休むことができた。









  

Posted by 黒めだか at 08:45Comments(0)一品料理