QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2024年08月20日

飛島はミンミンゼミの大合唱

飛島はミンミンゼミの大合唱

飛島はミンミンゼミの大合唱

飛島はミンミンゼミの大合唱



2024年8月20日(火)

昨日は久しぶりに酒田市の離島飛島へ行ってきた。
午前9時30分定期航路が出航、午前10時45分飛島勝浦港到着。

この時期は一日1便で、勝浦港出航が13時45分、酒田港着岸が15時となっている。
都合飛島へは3時間ほどの滞在となる。

今回の目的はミンミンゼミ。
飛島には珍しいミカドミンミンというミンミンゼミがいる。

写真一枚目には蝉が9匹ほどいるのだがおわかりだろうか。
その中の2匹がミカドミンミンだ。

写真二枚目がミカドミンミン。
そして写真三枚目が通常のミンミンゼミ。

昨日は珍しくヒグラシの鳴き声も聞くことができた。
そしてニイニイゼミの鳴き声も聞いた。

昨日はとにかく勝浦港に到着したとたん、
ものすごい蝉の声に驚き、畑のある農免道路ではあまりの轟音に耳を塞ぎたくなった。

西海岸にある荒崎海岸まで行ってみたが、
花はすべて終わっていて、8月に咲くオニユリまでもが見えなくなっていた。


飛島はミンミンゼミの大合唱

飛島はミンミンゼミの大合唱





同じカテゴリー(飛島のこと)の記事画像
代船「awalineきらら」で飛島へ
飛島はウミネコ繁殖中
山グランドでおむすび
定期船とびしまは双胴船
飛島散策
飛島海水浴場
同じカテゴリー(飛島のこと)の記事
 代船「awalineきらら」で飛島へ (2024-09-13 07:18)
 飛島はウミネコ繁殖中 (2024-04-03 07:56)
 山グランドでおむすび (2024-04-02 16:17)
 定期船とびしまは双胴船 (2024-02-14 07:29)
 飛島散策 (2023-09-04 07:39)
 飛島海水浴場 (2023-07-30 07:01)
Posted by 黒めだか at 07:01│Comments(0)飛島のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。