QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2022年08月14日

緑色の栗の「イガ」

緑色の栗の「イガ」

緑色の栗の「イガ」



2022年8月14日(日)

酒田市八幡地域を歩いているとあちこちで見かける栗の「イガ」。
もちろんまだ実を採るには早い緑色の「イガ」だ。

秋が近づいてくるとどんどん大きくなって、
茶色になった「イガ」が割れて中の実が見えるようになるとうれしくなってしまう。

昔は風が強く吹いた次の日などは、
目を付けていた場所をめがけて採りに行ったこともあった。

栽培している立派なものではなく、
山に自然になっていた粒の小さなものばかりだった。

採ってきた栗をようく見るとあちこちに穴が開いていて、
明らかに中には虫がいるようなものが多くあった。

それでも折角採ってきたものだからと構わず茹で栗にした。
食べると甘くて美味しいものばかりだったが、やはり虫は多かった。

今はそんな面倒なことをしなくても、
美味しい栗がスーパーで販売されている。





同じカテゴリー(植物)の記事画像
松の花咲く
柿若葉かがやく
水芭蕉が咲き始め
チューリップとライラック
緑の八重桜
梨の花と鳥海山
同じカテゴリー(植物)の記事
 松の花咲く (2025-05-11 07:41)
 柿若葉かがやく (2025-05-04 07:28)
 水芭蕉が咲き始め (2025-05-02 07:38)
 チューリップとライラック (2025-04-30 07:26)
 緑の八重桜 (2025-04-25 07:46)
 梨の花と鳥海山 (2025-04-23 07:18)
Posted by 黒めだか at 08:03│Comments(0)植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。