QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2020年09月29日

日向里カフェで大台野そば

日向里カフェで大台野そば

日向里カフェで大台野そば



2020年9月29日(火)

酒田市八幡地区にある旧日向小学校にできた日向里(にっこり)カフェに行ってきた。
火曜日のお昼のメニューはふらりのカツ重と大台野そば、それに焼きそばもあった。
その中から大台野そばを注文。

カツ重も美味しそうだったし、焼きそばは太麺で野菜たっぷりらしかった。
大台野そばは大台野地区にある唯一のお蕎麦屋さん。
何度か食べに行ったことがあるが、ずっと手前の日向小学校で食べれるなんて嬉しい限り。

他にも毎日メニューが変わり、美味しそうなものも多い。
下に10月分のメニューを掲載しておく。

どんでんラーメン500円はどんなラーメンだろうか。
けーくーこーランチはグリーンカレー800円やバターチキンカレー800円、ざるそばざるうどん550円など。
3日4日の新そば祭りが楽しみだが混むだろうなぁ。
東北公益文科大学生によるにっこりランドも3日に開催される。



日向里カフェで大台野そば

日向里カフェで大台野そば






同じカテゴリー(日本そば)の記事画像
ごぼう天そば(冷)
コリコリ親鳥の肉そば(温)
板そば(来迎寺在来)
大清水のとろろそば
手打そば なかむら
いかゲソ天そば
同じカテゴリー(日本そば)の記事
 ごぼう天そば(冷) (2025-04-13 16:56)
 コリコリ親鳥の肉そば(温) (2025-03-15 14:30)
 板そば(来迎寺在来) (2025-03-10 14:57)
 大清水のとろろそば (2025-02-15 14:44)
 手打そば なかむら (2025-01-19 15:13)
 いかゲソ天そば (2024-11-13 17:15)
Posted by 黒めだか at 12:59│Comments(2)日本そば
この記事へのコメント
私も今年の夏にはじめていきました。

このそばなかなかの味でしたね。

評判なのか皆さん蕎麦を頼まれていました。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♫ at 2020年09月29日 15:43
★ 仏壇屋のおばちゃん♫ 様

コメントありがとうございます。

美味しいお蕎麦ですよね。
時々食べたくなって行きますが、今年の新そばが待ち遠しいこの頃です。
Posted by 黒めだか黒めだか at 2020年09月29日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。