QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2020年07月08日

大台野そば

大台野そば




2020年7月8日(水)

昨日食べた昼食は酒田市旧八幡地区にあるにっこりカフェでいただいた大台野そば。
にっこりカフェは日向地区コミセン内にある食堂だ。

コミセンの中にカフェがあるのも驚きだが、
このカフェで出す昼食がお蕎麦というのもおもしろい。

しかし、毎日同じではなく、月火が大台野そば&ふらりの丼ぶり、水曜が定休で木金土日が手打そば鳳来。
週によっては月曜がどんでん畑のラーメンだったり土曜日曜がけーくーこーランチだったりする。
また、金曜日はM’sランチというのもある。

私は大台野そばの透明感のあるそばが好きで以前から大台野のお店でも食べていた。
酒田市内から少し近いにっこりカフェでの営業が始まり時々利用している。

あっさりした漬物と喉越し良いお蕎麦は相変わらずだった。



大台野そば



※にっこりカフェのある建物は以前日向小学校だったところだ。






同じカテゴリー(日本そば)の記事画像
ごぼう天そば(冷)
コリコリ親鳥の肉そば(温)
板そば(来迎寺在来)
大清水のとろろそば
手打そば なかむら
いかゲソ天そば
同じカテゴリー(日本そば)の記事
 ごぼう天そば(冷) (2025-04-13 16:56)
 コリコリ親鳥の肉そば(温) (2025-03-15 14:30)
 板そば(来迎寺在来) (2025-03-10 14:57)
 大清水のとろろそば (2025-02-15 14:44)
 手打そば なかむら (2025-01-19 15:13)
 いかゲソ天そば (2024-11-13 17:15)
Posted by 黒めだか at 13:18│Comments(2)日本そば
この記事へのコメント
おおーっ!これがにっこりカフェなんですねー(o^^o)
もっけだレディオでよく登場するので気になっていました(^ ^)
Posted by みーーたんみーーたん at 2020年07月09日 11:54
★ みーーたん 様

コメントありがとうございます。

阿部さん伊藤さんコンビの阿部さんが所属する日向地区にあります。
ふたりの掛け合いも面白いですが、最近は何かと話題の多い日向地区となっています。

山と田んぼと川と滝ばかりの地域ですが、
思ったよりも私の好きなものがいっぱいあります。
花や生き物や景色もいいですよ~
Posted by 黒めだか at 2020年07月09日 12:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。