QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2020年06月13日

松山歴史公園の睡蓮

松山歴史公園の睡蓮




2020年6月13日(土)

昨日行った酒田市松山地区、松山歴史公園内の睡蓮の赤い花。
公園内には松山城大手門や文化伝承館などがある。

商業の盛んな旧酒田市街とは一線を画すような風雅な通りの松山地区。
そのなかにひっそりと花を咲かせる睡蓮の花。

その落ち着いたたたずまいの中にいると何百年も昔の様子が目に写るようだった。
そんな中大きな野鯉が睡蓮の葉の間を音をたてて泳いでいた。



松山歴史公園の睡蓮

松山歴史公園の睡蓮






同じカテゴリー(旧松山町)の記事画像
山茱萸(さんしゅゆ)と松山城大手門
酒田市松山歴史公園のスイレン
眺海の森展示館
粽田池の睡蓮
まつやまに人が溢れる
桜並木から庄内橋を望む
同じカテゴリー(旧松山町)の記事
 山茱萸(さんしゅゆ)と松山城大手門 (2025-04-10 07:36)
 酒田市松山歴史公園のスイレン (2024-06-06 07:24)
 眺海の森展示館 (2023-08-25 09:20)
 粽田池の睡蓮 (2023-06-18 07:44)
 まつやまに人が溢れる (2022-09-24 06:26)
 桜並木から庄内橋を望む (2022-06-25 07:23)
Posted by 黒めだか at 08:16│Comments(0)旧松山町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。