上杉神社お堀の鯉

黒めだか

2023年09月30日 07:02





2023年9月30日(土)

先週行った米沢への家族旅行の写真を整理していたら、
上杉神社のお堀の写真があったので、追加で掲載しておく。

昔は4時間ほどかかって行った米沢も、
今や2時間半ほどで到着するようになった。

本当に県内がどこも近くなってうれしいが、
それでもそう簡単に行けない場所であることに変わりはない。

何しろお金と時間がないとそう簡単には行けないのだ。

ところで、米沢はタイミング悪く祭りの真っ最中だったが、
お堀の赤い鯉たちと周りにいるずーずーしい鳩たちはとても楽しくて、
しばらく子どもたちとのやり取りを見ていた。

酒田の飯森山公園にある白鳥池にも鯉はいっぱいいるが、
みんな黒い野鯉ばかり。

やはり赤や白の鯉がいると華やかで思わず餌をやってみたくなる。
そして、すぐ脇まで近寄ってくる鳩たちにも子どもたちは餌を与えていた。

中には手に乗って掌にある餌を啄む猛者もいたりする。

酒田周辺ではこんな光景は見ることはない。
以前はウミネコにエビセンを与えたりしていたが、結構身体が大きくて、
襲われることもあることからいつの間にか与えることは無くなった。

町の真ん中で野鳥と戯れることができるのはうれしい限りだが、
私は野生の目を持つ土鳩たちにはあまり近寄りたくはない。



関連記事