QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
黒めだか
黒めだか
ウォーキング大好き、カメラ大好き、山が大好き、海も大好き、花も野鳥も、とにかく自然が大好き。
めだかの親分から黒めだかと改名。
「初代めだかのがっこ分室」のブログは残念ながら諸般の事情により消滅。(データは保存してある。)
庄内各地を歩きながら景色を写し取っていきたい。

2020年10月31日

スパイシーカレーチキンラーメン








2020年10月31日(土)

10月も過ぎようとしている今日は秋晴れの穏やかな日。
青空が広がってとても心地よい。

お昼は買い置きのスパイシーカレーチキンラーメンを食べた。
今日もお昼からの仕事だから、あまり無理をしない。

卵を一個追加で入れてみたが、
辛いカレーはどこに行ったのかわからなくなった。
さっぱりスパイシーさを感じなくて失敗だったかな。

それでもチキンラーメンがベースになっているのでとても美味しい。



  

Posted by 黒めだか at 12:27Comments(0)食べ物・飲み物

2020年10月31日

風待ちの港「飛島」1963写真展






2020年10月31日(土)

外を歩き回るのが大変な季節になってきた。
それならばと昨日は酒田市飯森山にある「出羽遊心館」に行ってきた。

今開催されているのは、風待ちの港「飛島」1963宮本常一写真展だ。
1963年と言えば私も写真の子どもたちとほとんど変わらない年齢の小学生。

その頃は飛島に親戚があって、
毎年ビール瓶に入ったイカの塩辛が届いたものだった。

それにリヤカーで行商していつも我が家で休憩していた婆さんも飛島の出身だった。
いつか行ってみたいなぁと思いつつ、小中学校時代は残念ながら飛島へは行くことは叶わなかった。

その後社会人になって何度も飛島へ行くうちに、
少しずつ昔の疑問がほどけていくようになっていった。

今年は残念ながら一度だけの飛島行きだったが、
また、来年行ってみようと心待ちにしている。

写真展は私の小さなころそのままの生活が映し出されていた。
何だか懐かしいような風景があちらこちらで見られた。

写真展は入場無料、マスク着用となる。
撮影禁止だが、展示風景だけ撮らせていただいた。










  

Posted by 黒めだか at 08:14Comments(0)酒田の話題・歴史飛島のこと

2020年10月30日

喜屋のピザパンとくるみアンパン







2020年10月30日(金)

久しぶりに酒田市駅東にあるパンの喜屋さんに行ってきた。
定休日が月曜と木曜なのに選んだようにその日に行ってしまう。
だからいつも空振りで帰ってくる。

今日は午後からの仕事だから少し早めに11時頃に行ってきた。
いつもは固いパンを中心に選んでいるが、今日はピザパンとアンパンを買った。

どちらも風味が良くとても美味しくいただける。
特にピザパンはオリーブオイルが効いているのだろうか。
美味しい。

くるみアンパンは生地に練りこんだくるみがとても美味しい。
甘いあんことぴったりとマッチする。





  

Posted by 黒めだか at 12:10Comments(0)パン食

2020年10月30日

白木海岸は白波が渦巻く大荒れの日






2020年10月30日(金)

昨日行った遊佐町白木海岸。
白木海岸は日向川河口の北と南が遊佐町になっている関係で、
南側の海岸の一部も遊佐町白木地区になっている。

海岸に一番近い橋(栄橋)が老朽化のため通行禁止となっている。
だから日向川の向かい側へ行くには一度国道7号線に出ることになる。

昨日は暴風が吹き荒れて一時は雨も降って大変だったが、
ちょうど訪れた時には青空が出てきていた。

途中の松林では野鳥の群れが多くいて、
しばらく撮影してみたが、みな動きは素早くて一枚も上手く撮ることができなかった。

日本海は白波が渦を巻くように押し寄せてきていた。
これからは毎日がこんな風に荒れた日ばかりになる。








  

Posted by 黒めだか at 08:07Comments(0)遊佐町

2020年10月29日

蔵のそば処きよの天もり








2020年10月29日(木)

酒田市平田地区にある「蔵のそば処きよ」さんに行ってきた。
年に数回しか行かないお店だが、もちもちのお蕎麦が美味しくて時々思い出す。

もちもちのお蕎麦なんて何だか変な表現だが、
実際食べてみると本当にもちもちしてそれでもお蕎麦の味はしっかり感じられる。

それに揚げたての天ぷらが美味しくてこれも忘れられない。
これから寒くなると鴨南蛮などもあって楽しみは多い。










  

Posted by 黒めだか at 16:21Comments(0)日本そば

2020年10月29日

遡ってきた鮭たち








2020年10月29日(木)

昨日行った遊佐町にある箕輪(みのわ)鮭漁業生産組合孵化場のそばを流れる牛渡川。
毎年この時期になると大きな鮭が海から川を遡ってやってくる。

牛渡川は鳥海山の湧水を源にする全長4㎞ほどの短い川。
短いながらも水量が豊富なのは湧水の量が相当多いことによる。

本格的に遡上するのはまだ先だが、
すでに多くの鮭たちが行き止まりになっている孵化場の前で悠々と泳いでいた。

この孵化場では午前中に上がってきた鮭から卵を取り出し、
精子をかけて受精させ生まれてくるまで大事に育てることになる。

また使命を終えた鮭たちはこの孵化場でそのまま販売もされている。
冬になると鮭とば作りも行われていて、外にずらりと並ぶようになる。









  

Posted by 黒めだか at 08:19Comments(0)遊佐町

2020年10月28日

鶏つくね焼き






2020年10月28日(水)

酒田市一番町にある肉・惣菜の小の木さんから鶏つくね焼きを買ってきた。
鶏唐揚げを目当てに行ったが残念ながら売り切れだった。

元気のいい若ママさんとしばし世間話に話を咲かせて、
お店を出てきた。

今年はどこのお店もコロナ禍で大変。
このお肉屋さんも例にもれず、やはりいつもと違う一年だったようだ。





  

Posted by 黒めだか at 17:13Comments(0)一品料理

2020年10月28日

小牧川水門の桜並木もそろそろ紅葉






2020年10月28日(水)

昨日は久しぶりに風も穏やかで心地よい日差しが届いた。
仕事が終わった午後、小牧川水門近くの桜並木を歩いた。

桜並木はうっすらと紅葉が始まっている。
日本海総合病院方向へ延びる小牧川が最上川に流れ込むところにある小牧川水門。
少し前から工事中になっている。

かつては野鳥の観察場所として多くのバードウォッチャーが集まった場所だが、
中にある展望台は今どうなっているのだろうか。

両羽橋方向へとことこ歩いて行くと聞きなれない甲高い鳴き声が聞こえた。
声の方向を見ると、見事なモズが警戒音を発していた。

今年は飛島の野鳥探索を始め、ほとんど野鳥とのふれあいがないまま、
もうすぐ冬になろうとしている。

コロナ禍のおかげで止むを得ない一年と諦めている。
また、来年機会があれば美しい野鳥たちと触れ合いたいと思っている。








  

Posted by 黒めだか at 09:58Comments(2)旧酒田市

2020年10月27日

リアンさんのコーヒーを飲みながら






2020年10月27日(火)

酒田市四ツ興野にある喫茶リアンさんに行ってコーヒーを飲みながら休んできた。
年に数回しか行かない喫茶店だが、ずいぶん昔から行っている。

年齢不詳のママさんが相変わらずハスキーボイスでがんばっている。
新聞を読みながらゆっくりした時間を過ごす。

リアンさんの前に小さな川が流れている。
いつだったかどこから流れてくるのだろうかと上流へ行ったことがあった。

途中田んぼ道になって行くことができなくなり諦めかけたが、
方角的には平田地区にあるアイアイひらた方向から流れてきていた。
おそらく泉谷地池辺りから流れてくるのだろうか。

名前はあるのだろうか?
ママさんに聞いてみたがやはりわからなかった。

四ツ興野を過ぎると市街地に入り、
大町のあやめ通りを過ぎ、酒田東高の脇を通って新井田川に至る。

水土里ネット大町溝が行っている農業用用排水路のひとつのような気もするが、
どこにも名前が書いてなくてよくわかなかった。

少し調べてみたい気もするが、難しいだろうか。




  

Posted by 黒めだか at 17:02Comments(0)外食

2020年10月27日

最上川にカモの群れ






2020年10月27日(火)

昨日午後の最上川最下流部。
出羽大橋が右に見える。

このところの冷え込みのせいか次々とカモたちの群れが飛来している。
コガモやマガモ、オナガガモ、いろんな種類のカモたちがいた。

風も治まって穏やかな日だ。
空には青空が見えないほど雲が敷き詰められていた。

長旅の疲れなど全く見せずに仲間とじゃれあう姿も見えた。
潜っては浮かぶ潜水ごっこのカモもいた。




  

Posted by 黒めだか at 08:02Comments(0)旧酒田市